先輩インタビュー Interview

01

未経験から一歩ずつ自信を積み重ね、
後輩へ引き継げるようにがんばりたい。

髙谷さん 入社4年目

髙谷さん 入社4年目
Q.なぜこの仕事を選んだのですか?
前職では休日出勤や残業が多く、働き方に疑問を感じる毎日でした。
もともと技術職に興味があり、転職サイトや会社のホームページを見て「ここなら働きやすそう」と思い、転職を決意しました。 技術に関わる仕事を探していた中で、社会にとって欠かせないエレベーターのメンテナンス業務に強く惹かれました。
Q.会社の魅力はどこですか?
ワークライフバランスの良さが一番の魅力です。
日々の残業は少なく、仕事とプライベートの切り替えがしっかりできる環境です。
職場には話しやすい先輩が多く、仕事以外の雑談もよくします。風通しが良く、自然とチームワークも深まっています。
また、トラブルや課題に直面した時には、社員一人ひとりが真摯に向き合い、仲間と協力しながら解決していきます。
Q.未経験でも大丈夫ですか?
私自身もこの業界は未経験でのスタートでしたが、先輩が現場で丁寧に指導してくれるので、安心して仕事に取り組めました。
正直なところ、日々機械や電気に向き合う中で、自分がどれだけ成長できているかは実感しにくい面もあります。
でも、少しずつ知識と経験が積み重なっていくことで、「自分にもできる」と思える瞬間が増えてきます。
その一歩一歩が、自信へとつながっていると感じています。
02

誰かの「ありがとう」を力に変えて、
安心できる日常を支えたい。

青山さん 入社7年目

青山さん 入社7年目目
Q.なぜこの仕事を選んだのですか?
エレベーターは、私たちの生活に欠かせない存在です。その大切なインフラを支える仕事に携わりたいと思い、この仕事を選びました。
また、長く安定して働ける職種を希望していたため、景気の影響を受けにくいエレベーター業界は自分に合っていると感じました。
Q.仕事のやりがいや面白さは何ですか?
仕事は覚えることが多く、特に故障対応や修理工事などの対応には専門的な知識が求められます。
その分、作業がうまくいったときの達成感は大きく、お客様から直接「ありがとう」と言っていただけることも多いため、とてもやりがいのある仕事だと感じています。
Q.職場の雰囲気はどうですか?
一言で表すと「明るくて話しやすい会社」です。
気さくな先輩が多く、わからないことがあっても気軽に質問できる雰囲気があります。
また、未経験者にも丁寧に教育してくれる体制が整っているので、初めての方でも安心してスタートできる環境です。

募集要項 Recruit

未経験の方、大歓迎!インターンシップも可能です。
まずはお問い合わせください。

事業所名 同和エレベータ工業株式会社
所在地 〒700-0927岡山県岡山市北区西古松4番地
事業内容 エレベーター・小荷物専用昇降機・エスカレーター・搬送機・設計・製造・販売・保守・修理
従業員数 男性:13人女性:2人計:15人
業務内容 エレベーター・小荷物専用昇降機・エスカレーター・搬送機の検査・保守・修理・昇降機検査
資格者等の資格取得も可能です。技術職として安定した職場で仕事をすることが出来ます。
基本給 会社規定による
手当 家族手当・残業手当・資格手当・皆勤手当・精勤手当•特別手当
賞与 年2回(7月・12月) 年間約3.2ヶ月(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
就業時間 8:00〜17:00
勤務地 岡山(転勤なし)
休日・休暇 土曜または月曜・日曜・祭日・有給休暇・休日・休暇育児休暇・介護休暇・慶弔休暇・年末年始休暇・夏季休暇・GW休暇(年間休日110日)
加入保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
福利厚生 社会保険完備・退職金制度・退職金共済· 国家資格取得支援制度•免許取得費用補助・ 各種祝い金(成人・結婚・出産など)・食事会(年2回/会社全額負担)など

24時間・365日

どんな時でも対応ができるよう、
常に社内の体制を整えております。